
「就活のKEY」編集部のおススメ~今週の1冊
「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」 福島 正伸著
(きこ書房)
仕事が感動に変わる考え方とは
==========================================
つまらない仕事はありません。仕事をつまらなくする考え方があるだけです。
(p8「はじめに」より)
==========================================
本書では、「駐車場の管理人」「タクシー運転手」「ペンキ屋」という3人の働く人のエピソードを通して、仕事が素晴らしいものになる考え方を学ぶことができます。
これから就職する方、そして働くすべての人におすすめの一冊ですが、日常が感動でいっぱいになるヒントを与えてくれる本であると思います。
「物を売る」「資料を作る」「受付をする」・・・などというのは仕事の内容ですが、同じ仕事の内容でも、する人の考え方によってつまらなくもなれば、楽しくもなるのです。
この本を読んで、「想像力」って大切だなということを改めて感じました。
「この仕事をすることが、どういうことにつながっていくのだろうか?」と考えてみること・・・。
例えば、直接お客様とは関わらない商品管理や発送、組み立て、部品の生産などの仕事でも、お客様の喜ぶ姿を想像する、お客様の手元に届くまでにいろいろな人の役に立っていることを想像する・・・。
どのような仕事でも、必ず社会と関わっています。想像することで、自分が果たしている役割に気づいた時、やる気も増し、アイデアも生まれ、仕事の質も上がってくるのではないでしょうか。
現実は想像とは少し違っているかもしれませんが、自分が登場するストーリーを思い浮かべるのは楽しいものですし、楽しく仕事をしている人には何らかのかたちで結果がでるものだと思っています。
就職活動中の方の中には、何のために働くのか、何をしたいのか分からない・・・と悩んでいる方もいらっしゃると思います。そんな方は、あなたの一日の生活を振り返ってみるとよいかもしれません。
使っているもの、食べているもの・・・、数えきれない人の労働が関わっています。あなたの役に立っている仕事が山ほどあります。
たくさんの人の労働のおかげで今の生活ができているわけですよね。自分もこんなことで人の役に立てたら楽しいだろうな・・・、とぜひ想像してみてください。
目指す業界、職種がはっきりしている方も、そこでどんな仕事をするかが大切だと思います。どれだけ人を喜ばせることができ、感動することができるかは、自分次第です。
私自身、「就活のKEY」スタッフとして、皆さんの就職のお役に立てることを想像しながら日々仕事をしています。
あなたが仕事に対して前向きになり、人生を楽しく歩んでいくことができたらうれしいです。
(スタッフY)
◎本の画像をクリックするとアマゾンの書籍紹介ページに移動します。ぜひご利用ください
バックナンバー
第22回 | (2015年3月30日掲載 ) | 「東大卒でも赤字社員 中卒でも黒字社員」 |
第21回 | (2015年3月23日掲載 ) | 「儲けのからくり」 |
第20回 | (2015年3月16日掲載 ) | 「とんでもなく役に立つ数学」 |
第19回 | (2015年3月9日掲載 ) | 「とんでもなく役に立つ数学」 |
第18回 | (2015年3月2日掲載 ) | 「脳を活性化する「笑い」の力」 |
第17回 | (2015年3月2日掲載 ) | 「書くことが思いつかない人のための文章教室」 |
第16回 | (2015年2月16日掲載 ) | 「東大生の論理―『理性』をめぐる教室」 |
第15回 | (2015年2月9日掲載 ) | 「就活生なら誰もが知りたい、だけど聞けない疑問に 現職人事担当者が本音で回答する本」 |
第14回 | (2015年2月2日掲載 ) | 「美人の日本語」 |
第13回 | (2015年1月26日掲載 ) | 「就活の手帳」 |
第12回 | (2015年1月19日掲載 ) | 「伝える力2 もっと役立つ!『話す』『書く』『聞く』技術」 |
第11回 | (2015年1月13日掲載 ) | 「『話す』『書く』『聞く』能力が仕事を変える! 伝える力」 |
第10回 | (2015年1月5日掲載 ) | 「星の王子さま」 |
第9回 | (2014年12月29日掲載 ) | 「ゲーテに学ぶ賢者の知恵」 |
第8回 | (2013年12月22日掲載 ) | 「ホスピタルクラウンー病院に笑いを届ける道化師」 |
第7回 | (2014年12月15日掲載 ) | 「野茂とイチロー『夢実現』の方程式」 |
第6回 | (2014年12月8日掲載 ) | 「5人の落語家が語る ザ・前座修業」 |
第5回 | (2014年12月1日掲載 ) | 「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」 |
第4回 | (2014年11月24日掲載 ) | 「人生心得帖」 |
第3回 | (2014年11月17日掲載 ) | 「大局観―自分と戦って負けない心」 |
第2回 | (2014年11月10日掲載 ) | 「『意識の量』を増やせ!」 |
第1回 | (2014年11月1日掲載 ) | 「働く理由 99の名言に学ぶシゴト論」 |