
「就活のKEY」編集部のおススメ~今週の1冊
「星の王子さま」
サン=テグジュベリ著 内藤 濯訳 (岩波書店)
大切なものをこころで見る
「星の王子さま」(フランス語原題:Le Petit Prince)は、フランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説。翻訳版は160以上の言語におよび、全世界で8000万部以上が売られているというこの大ベストセラーを、子どもの頃に読んだという人も多いのではないでしょうか。また、読んだことはなくても、そのタイトルくらいは耳にしたことがあると思います。
この本は童話でありながら、大人にとって大切なメッセージをたくさん含んでおり、その解釈に関する本も数多くあります。
あまりにも有名なこの本を、ここであえて紹介するのは、何度も読み返す価値があると思うからです。
この物語にはたくさんの「謎」が隠されているといいます。
私自身初めて読んだのは社会人になってからですが、その内容の深さに魅了され、何度も読み返し、数年前に開催された「星の王子さま展」にも足を運んだくらいです。それでもまだ「謎」が残る…、そんな本です。
操縦士である「ぼく」が、サハラ砂漠に不時着した時に出会った1人の男の子。それはある小惑星からやってきたちいさな王子さまでした。王子さまは大切にしていた薔薇とけんかをしてしまったことをきっかけに旅に出て、いくつかの小惑星を訪れた後に地球の砂漠に到着したのです。
「ぼく」は王子さまから聞いた旅のエピソードとともに、王子さまと過ごした1週間の思い出を綴っています。
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、目に見えないんだよ」
「あんたが、あんたのバラの花をとてもたいせつに思ってるのはね、
そのバラの花のために、ひまつぶししたからだよ」
これらの有名なフレーズは、王子さまが地球で仲良くなったキツネからもらったメッセージであり、この作品の大きなテーマといえると思います。
「絆」、「信頼」、「責任感」、「忍耐」といった人間関係で大切なことが語られているのです。
この物語では目先のことに囚われ、自分のことしか考えていないような大人たちが滑稽に描かれています。他者との関係がうまく築けないこれらのひとの要素が自分の中にないだろうか、大切なことを見失っていないだろうかと考えるきっかけを与えてくれているように思います。
社会人として、コミュニケーション力が重要だと言われます。具体的なスキルを磨くことはもちろん必要ですが、人間関係の本質を見失わないようにしたいものだと思います。
この物語の中には、他にも心にしみいる場面が多くあります。個々の場面についての解釈(謎解き)には諸説がありますが、読む人それぞれの、また読む時期によって、個人のレベルでいろいろな感じ方があってよいと思います。職業選択など、思い悩みながら何かを選択していく時期においても、大切なことをこころで見ることができたら、どうすべきかが明らかになってくるのではないかと思います。
自分がこれまで時間を費やしてきたこと、築き上げてきたこと、特別な人、特別な時間、特別な場所…。それらに思いをはせることによって得られる気づきがきっとあると思います。
この物語のひとつひとつのエピソードを、あなた自身の視点で捉え、生き方の指針にしてもらえたら幸いです。
(スタッフY)
◎本の画像をクリックするとアマゾンの書籍紹介ページに移動します。ぜひご利用ください
バックナンバー
第22回 | (2015年3月30日掲載 ) | 「東大卒でも赤字社員 中卒でも黒字社員」 |
第21回 | (2015年3月23日掲載 ) | 「儲けのからくり」 |
第20回 | (2015年3月16日掲載 ) | 「とんでもなく役に立つ数学」 |
第19回 | (2015年3月9日掲載 ) | 「とんでもなく役に立つ数学」 |
第18回 | (2015年3月2日掲載 ) | 「脳を活性化する「笑い」の力」 |
第17回 | (2015年3月2日掲載 ) | 「書くことが思いつかない人のための文章教室」 |
第16回 | (2015年2月16日掲載 ) | 「東大生の論理―『理性』をめぐる教室」 |
第15回 | (2015年2月9日掲載 ) | 「就活生なら誰もが知りたい、だけど聞けない疑問に 現職人事担当者が本音で回答する本」 |
第14回 | (2015年2月2日掲載 ) | 「美人の日本語」 |
第13回 | (2015年1月26日掲載 ) | 「就活の手帳」 |
第12回 | (2015年1月19日掲載 ) | 「伝える力2 もっと役立つ!『話す』『書く』『聞く』技術」 |
第11回 | (2015年1月13日掲載 ) | 「『話す』『書く』『聞く』能力が仕事を変える! 伝える力」 |
第10回 | (2015年1月5日掲載 ) | 「星の王子さま」 |
第9回 | (2014年12月29日掲載 ) | 「ゲーテに学ぶ賢者の知恵」 |
第8回 | (2013年12月22日掲載 ) | 「ホスピタルクラウンー病院に笑いを届ける道化師」 |
第7回 | (2014年12月15日掲載 ) | 「野茂とイチロー『夢実現』の方程式」 |
第6回 | (2014年12月8日掲載 ) | 「5人の落語家が語る ザ・前座修業」 |
第5回 | (2014年12月1日掲載 ) | 「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」 |
第4回 | (2014年11月24日掲載 ) | 「人生心得帖」 |
第3回 | (2014年11月17日掲載 ) | 「大局観―自分と戦って負けない心」 |
第2回 | (2014年11月10日掲載 ) | 「『意識の量』を増やせ!」 |
第1回 | (2014年11月1日掲載 ) | 「働く理由 99の名言に学ぶシゴト論」 |