学生時代に読みたいおススメ本

「就活のKEY」編集部のおススメ~今週の1冊


「美人の日本語」
山下 景子著(幻冬舎)

言葉を知ること=思いが深くなるということ

この本では、一日一語、365日の日めくり形式で美しい日本の言葉たちが紹介されています。
日常でよく使う言葉もあれば、耳にしたことはあるもののよく分からなかった言葉や私が全く知らなかったような言葉もあります。

「海神(わだつみ)」、「詞華(しか)」、「如月(きさらぎ)」「蝸牛(かたつむり)」、「ありがとう」など・・・。

ひとつひとつの言葉の由来や意味、関連するエピソードや著者である山下さんの思いなどが綴られています。中には一般常識として就職試験に出そうなものもありますが、私がここでご紹介した理由はそういったことではなく、言葉たちに触れることで感性が磨かれ、多様なものの見方ができるようになればと思ったからです。

=======================================

「月を見る時、単に夜空を見上げるのと、月の持つさまざまな名前や物語を知った上で見上げるのとでは、感動の大きさは全然違います。」

「「美しい」という言葉を知らなければ、美しいと思うことさえできません。」

(あとがきより)

=======================================

雪や月を表す言葉を考えただけでも、本当にたくさんの日本語があります。寂しさやはかなさも風情のある日本語を通して味わうことができます。

同じ現象を見ても、感じ方はその人の持つ語彙によって違ってくるのではないかと思います。そしていろいろなことを感じることができる人は、自分の外に向かって何かを表出するときにも豊かさがあると思います。

それは就職活動の場や、今後の社会生活の中で相手に与える印象にもつながるのではないでしょうか?

この本に出てくる言葉は一般的にあまり知られていないものもありますが、言葉を知っているということはその言葉を使って会話をするというだけではなく、その言葉を使って思考する、ものを想うことができるということだと思います。

1ページにつき1つ言葉が掲載されているため、好きな時に好きな場所を読むことができます。もちろん毎日その日の言葉を読むのもよいでしょうし、気になる日付を開いてみるのもよいでしょう。また目次から気になる言葉を選んだり、ぱっと開いたところを読んでみるのもおもしろいかもしれません。

著者の素敵なコメントを楽しみ、またご自身でもその言葉について思いを巡らせていただければと思います。
(スタッフY)

◎本の画像をクリックするとアマゾンの書籍紹介ページに移動します。ぜひご利用ください

 

バックナンバー

第22回 (2015年3月30日掲載 ) 「東大卒でも赤字社員 中卒でも黒字社員」  
第21回 (2015年3月23日掲載 ) 「儲けのからくり」  
第20回 (2015年3月16日掲載 ) 「とんでもなく役に立つ数学」  
第19回 (2015年3月9日掲載 ) 「とんでもなく役に立つ数学」  
第18回 (2015年3月2日掲載 ) 「脳を活性化する「笑い」の力」  
第17回 (2015年3月2日掲載 ) 「書くことが思いつかない人のための文章教室」  
第16回 (2015年2月16日掲載 ) 「東大生の論理―『理性』をめぐる教室」  
第15回 (2015年2月9日掲載 ) 「就活生なら誰もが知りたい、だけど聞けない疑問に
現職人事担当者が本音で回答する本」  
第14回 (2015年2月2日掲載 ) 「美人の日本語」  
第13回 (2015年1月26日掲載 ) 「就活の手帳」  
第12回 (2015年1月19日掲載 ) 「伝える力2  もっと役立つ!『話す』『書く』『聞く』技術」  
第11回 (2015年1月13日掲載 ) 「『話す』『書く』『聞く』能力が仕事を変える! 伝える力」  
第10回 (2015年1月5日掲載 ) 「星の王子さま」  
第9回 (2014年12月29日掲載 ) 「ゲーテに学ぶ賢者の知恵」  
第8回 (2013年12月22日掲載 ) 「ホスピタルクラウンー病院に笑いを届ける道化師」  
第7回 (2014年12月15日掲載 ) 「野茂とイチロー『夢実現』の方程式」  
第6回 (2014年12月8日掲載 ) 「5人の落語家が語る ザ・前座修業」  
第5回 (2014年12月1日掲載 ) 「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」  
第4回 (2014年11月24日掲載 ) 「人生心得帖」  
第3回 (2014年11月17日掲載 ) 「大局観―自分と戦って負けない心」  
第2回 (2014年11月10日掲載 ) 「『意識の量』を増やせ!」  
第1回 (2014年11月1日掲載 ) 「働く理由 99の名言に学ぶシゴト論」  

 

ログイン
有料講座の申込み・ご利用にはログインが必要です
有料講座にお申し込みいただく前に会員登録が必要になります

 → ヘルプ・サポートデスクはこちら
 
→ 究極の筆記試験対策
→ 自己表現の核心
→ 転職版「自己分析&自己表現の核心」

当ホームページに掲載された写真、テキスト等は株式会社キーキャリアがその権利を所有・管理しております。

無断での流用、転載、加工修正等はご遠慮願います。

SSL

当ホームページはセキュリティ管理、ならびにプライバシー保護のためSSLプロトコル暗号化通信に対応しています。